【乾燥が気になる季節…肌を守るシンプル習慣】

【乾燥が気になる季節…肌を守るシンプル習慣】

こんにちは、美ラボ編集部のビビです🌸
最近、朝晩の空気がグッと乾いてきましたよね。
ふと鏡を見ると「なんか顔がパリッとしてる…?」なんて感じていませんか?

9月に入ると一気に湿度が落ちてきて、肌の乾燥トラブルが目立ちやすい季節。
今日は、30代以降の方が特に気になりやすい“乾燥対策”について、
ゆるっと雑記ブログとしてお話ししていきます😊

【秋は“急に乾く”季節】
夏の終わりから秋にかけては、湿度が下がるスピードがとても早いのが特徴。
肌の水分が奪われて、
・ファンデが粉っぽい
・小じわが目立つ
・目周りが突っ張る
・夕方になると肌がかゆい
といったトラブルが増えます。

とくに30代以降は、水分保持力が少しずつ落ちてくる時期なので、
「去年より乾燥が気になる…」と感じる人も多いはず。

【乾燥を防ぐための“簡単ルーティン”】
難しいことは不要。まずはこれだけでOK👇

● **化粧水は手で包むように浸透させる**
パチャパチャ叩くより、ハンドプレスのほうが水分が肌にしっかり残ります。

● **油分を少し足す**
乾燥の原因は「水分不足×油分不足」。
乳液やクリームを“うすーく”重ねるだけでバリアが回復します。

● **ぬるま湯で洗う**
熱いお湯は乾燥を加速。特に夜、シャワーの温度には注意です。

● **部屋の湿度をキープ**
理想は50〜60%。
乾燥し切った室内では、どんな高いスキンケアも効果半減です。

【乾燥は“肌老化の入り口”】
乾燥そのものはトラブルに見えて、実は「老化を加速させる大きな要因」。
肌の水分が減ると、
✅ 小じわ
✅ くすみ
✅ 毛穴の開き
✅ キメの粗さ
などが一気に現れやすくなります。

逆にいえば、
**乾燥を防ぐ=エイジングケアの土台づくり**。

季節の変わり目にしっかり向き合うことで、冬のカサつきもグッと軽減できます。

【ビビのひとこと】
季節の乾燥って、放置すると取り返しがつかないこともあるので、
「ちょっとカサつくかも?」と思ったら即ケアが正解です✨

日々の生活でできることはたくさんあるので、
無理しない範囲で少しずつ“保湿習慣”を整えていきましょう。

#乾燥肌対策 #秋のスキンケア #美ラボブログ

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる